ブログ
市川市斎場葬儀場で、初めて葬儀・家族葬・お葬式をする方に花の葬儀をご案内いたします。

市川市斎場・葬儀場(市が運営で市民に格安)くわしくご案内します。
市川市斎場・葬儀場の場所、行き方と施設案内をいたします。
値段も格安で、移動の時間、費用もいらないので、おすすめです。
ここでおこなった、今どきの祭壇をご案内いたします。
市川市斎場・葬儀場の場所

〒272-0805 市川市大野町4丁目2610番地の1
電話 047(338)2941
市川市斎場・葬儀場の行き方

車を利用
駐車場 乗用車 134台

電車バス
JR総武線「本八幡駅」北口 タクシー20分(7キロ)
JR武蔵野線「市川大野駅」タクシー5~6分(2.5キロ)
バス 市営霊園経由市川営業所行き市営霊園下車、
動植物園行き(土・日曜日の昼のみ運行)市川斎場下車、 JR総武線「下総中山駅」タクシー20分(7キロ)
バス 北口から市営霊園行き終点下車
市川市斎場・葬儀場の施設案内

斎場の場所は、市川市の北部にあります。
火葬炉は10基、式場は大葬儀にも対応できる第1式場
事務所の隣が第三式場で、建物は二階建てです。
トイレは1階2階にもあります。 全館禁煙です
2F

2階に飲み物の自販機が2台1階に1台あります。
ロッカー

ロッカーは、10個あります。
100円入れて使用後にもどってきます。
備え付けの車いすが1台あります。
建物は、スロープで入れます。車いすのかたも大丈夫です。1階の奥には、障害者用のトイレもあります。家族葬一般葬向きの2つの式場があります。
通夜、告別式に利用できます。
とても自然の中にあり、近くにはコンビニは、ありません。
市川市斎場・葬儀場の費用
火葬料
市内居住者 | 大人(15歳以上) 子供(15歳未満) | 6,750円 4,720円 |
市内居住者 | 大人(15歳以上) 子供(15歳未満) | 50,000円 34,000円 |
式場使用料(市内居住者)
第1式場 | 200席 | 9,470円/1時間 |
第2式場 | 50席 | 4,280円/1時間 |
第3式場 | 200席 | 6,390円/1時間 |
※式場使用料には消費税が加算されます。
今どきのきれいな花の祭壇

コロナウイルスで家族だけでおくることになりましたが、きれいで優しい花いっぱいでおくることができました。


写真とビデオをいっぱいとって今までご縁があった親戚ご友人にも送ってみていただきました。
最後はきれいに送ってあげられたので喜んでいました。
フラワーリングセレモニーに頼んでよかったと、感謝していただきました。
まとめ

市川斎場は、自然の中にあります。
家族葬を行うには、とてもお良いところだとおもいました。
建物は建てられてから、時間がたっていますが、とてもきれいにしてあります。
自然な環境の中 最後は故人様がお好きだったお花いっぱいの祭壇で式場が暖かな感じになりました。
サクラを取り入れたのが斬新、木を取り入れた祭壇もすてきでした。
季節感が出て、思い出として深く残りました。オンリーワンの特別な葬儀をお望みの方フラワリングセレモニーはおすすめです。
最短当日から、資料・お見積もりをお届けいたします
1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の
エリアでご対応いたします
ハナサク イロ
0120-873-916

365日24時間、深夜早朝でも
お応えいたします。
当日発送、葬儀社とわからない封筒での送付も可能です。