ブログ

馬込斎場で、初めての葬儀・家族葬・お葬式をする方に花の葬儀をご案内いたします。

馬込斎場・葬儀場の場所、行き方と施設を詳しくご案内いたします。

船橋市民、習志野市民、八千代市民、鎌ケ谷市民の場合、値段も格安で、

馬込斎場の特長は施設内に葬儀場と火葬場が併設されている点です。

ここでおこなった、今どきの花の祭壇をご案内いたします。

馬込斎場・葬儀場の場所

所在地: 千葉県船橋市馬込町1102-1

無料相談 式場の状況を確認 式場を確保いたします。

電話0120873916

地図

馬込斎場・葬儀場の行き方

電車とバスで向かう

●JR 船橋駅北口 3番乗場~馬込斎場前下車 徒歩3分

(約4km、約15分乗車)

●新京成線 鎌ケ谷大仏 1番乗場~馬込斎場前下車 徒歩3分

(約4km、約20分乗車)

タクシーで向かう場合

●JR船橋駅よりタクシーで約15分

● 新京成鎌ケ谷大仏より約25分

● 東武野田線馬込沢駅東口より約5分

車で向かう場合

国道14号線「鬼腰2丁目」信号から木下街道(県道59号線)に入り約6キロ直進。

馬込十字路」交差点の一つ手前の信号を右折。道なりに約1.4キロ進むと「馬込斎場入口」信号。

駐車場

普通自動車200台程度 マイクロバス6台

馬込斎場・葬儀場の施設案内

馬込斎場の詳細についてご案内

待合ロビー
  ご家族ごとにお待ち合わせいただける、ゆとりのある空間がひろがっています。

式場ロビー
  第1式場には専用の、第2・3・4式場には共通のロビーがあります。

火葬炉
   船橋市・習志野市・八千代市・鎌ケ谷市の方は、市民料金でご利用いただけます。

式場
  家族葬から社葬まで、あらゆるご葬儀に対応できる3タイプの式場がございます

馬込斎場第1式場

式場収容人員:椅子席120席

・式場控室・第8控室を使用します。(54席)

・遺族控室・第9控室を使用します。(和室12畳+椅子30席)

(その他・僧侶控室)

馬込斎場第2式場

式場収容人員:椅子席75席

・式場控室・第1控室を使用します。(48席)

・遺族控室・第4控室を使用します。(和室15畳+椅子16席)

馬込斎場第3式場

式場収容人員:椅子席75席

・式場控室・第2控室を使用します。(48席)

・遺族控室・第6控室を使用します。(和室14畳+椅子18席)

馬込斎場第4式場

式場収容人員:椅子席40席

・式場控室・第3控室を使用(48席)

・遺族控室・第5控室を使用(和室14畳+椅子18席)

・出棺後控室・第4式場を使用(46席)

馬込斎場・葬儀場の費用

火葬施設 区分単位 住民住民以外
15歳以上1体 5,500円55,000円
15歳未満1体 4,600円46,000円
死胎 1胎 2,600円26,000円

式場区分単位住民住民以外
第1式場1回43,560円 87,120円
第2式場1回34,320円 68,640円
第3式場1回34,320円68,640円
第4式場1回23,760円47,520円

控室区分単位住民住民以外
火葬(2室目)1,100円11,000円
通夜1時間1,980円3,960円
告別式1時間1,980円3,960円
通夜から告別式1回23,760円47,520円

遺体保管室                       

遺体保管室 住民住民以外
24時間 3,960円7,920円

※火葬以外は消費税等相当額が加算されています

※この表において「住民」とは、使用申請者が民法725条に規定する親族(6親等内の血族、配偶者、3親等内の姻族に限る)の方、死亡者にあっては死亡時の住所及び死胎にあっては父母の住所が四市管内に有する場合とし、「住民以外」とはそれ以外をさします。

※式場の使用料金には宗教者控室の使用を含みます

馬込斎場において、フラワリングセレモニーによる花の祭壇例

ガーデニングがお好きな方へ、春のお花でお庭の雰囲気を表した祭壇をお作りいたしました

第二式場にて執り行いました

馬込斎場第一式場にて大勢の方にお見送りいただきました

まとめ

船橋市 習志野市 八千代市 鎌ヶ谷市の4市が運営する公営斎場 馬込斎場は家族葬から一般的な葬儀、社葬等のお葬式・火葬まで全て行えます。

馬込斎場の特長は施設内に葬儀場と火葬場が併設されている点です。

その為、馬込斎場内でお通夜からご葬儀・火葬までを全て同じ斎場で行う事が出来きますので、マイクロバス等の斎場から火葬場までの移動費用が抑えられます。

また、公営斎場なので民間斎場と比べ、式場の使用料金が安価な点も特長です。

ご遺族に生きてきた人生をお聞きして、そのひとが好きだった最後のステージを演出しました。

優しく自然のお花にかかまれて、おくってあげたい。

ご遺族の想いに寄り添って祭壇をつくりました。

色々あってよいとフラワリングセレモニーは考えます。

決まった祭壇でなく、オリジナルな祭壇を提供しています。

フラワリングセレモニーの、花の祭壇は、オンリーワンの祭壇を作っています。

最短当日から、資料・お見積もりをお届けいたします

1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の
エリアでご対応いたします

ハナサク イロ

0120-873-916 0120-873-916

365日24時間、深夜早朝でも
お応えいたします。

メールで資料・お見積もり

当日発送、葬儀社とわからない封筒での送付も可能です。